命の大切さ💞
幼稚園にカナブンが遊びにきた❣️
と思ったら…
このカナブンは残念ながら死んでしまっていました。
「動くかな〜?」とみんなで見守っていましたが…😢
かわいそうなカナブンくんにお墓を作ってあげました。
この出来事は日常の中で、簡単に通り過ぎてしまうような、些細な事に感じられるでしょうか。
でも実は、これはとても大切な事なのです。
周囲に目を向け、お友達はもちろん、虫や動物などの痛みや苦しみ、気持ち等を考え、その対象の為に何をしてあげられるのか、大人が一緒になって考える。
これを繰り返していく事で、子ども達はヒト(人、動物、虫)の気持ちを考え、感じられるようになるのです。
困っているヒトに何かしてあげよう、助けてあげようという気持ちが生まれるのです。
それはつまり、優しさ💓ですね。
これからも動物や虫など、どの様な生き物でも、命の重み、大切さを考えられる、優しい子ども達でいてほしいと思います。